札幌で活動するAI不動産です。本日は「赤道」「青線」についてご説明します。
・土地には地番のないところもある?
先日、契約の前提として土地の公図(法務局備え付けの地図)を見ていたところ、地番も何も記載されていない土地がありました。
通常の土地にはそれぞれ地番という番号が振られています。
今回の地番のない土地は、俗に「赤道(アカミチ)」と呼ばれる土地でした。
以前は、旧公図と呼ばれる法務局に保管されている古い地図上において、その土地の状況によって色付けがされていました。
赤で色付けされた部分は「赤道(アカミチ)」と呼ばれ、道路部分であった箇所になります。
その他にも青く塗られた「青線(アオセン)」と呼ばれる水路部分や、田畑の周辺で緑色に塗られた「畦畔」などがあります。
手書きの地図だからこその手法ですね。
色付けをすることで、一覧して土地の状況を把握することができました。
現在法務局で取得できる公図では色分けはされていません。
素っ気ない空欄の土地となってしまいましたが、当時の名残で地番の振られていない土地として残ってしまっているのです。
これらの土地はどれも国有の財産となっていますので、都道府県や市区町村、財務省の所有となります。
手続きを踏めば、購入することができるケースもありますが、確認が必要となります。
購入した土地の一部にこうした国有地が含まれていると、管理や処分に支障がある場合もでてきます。
ご購入を検討される土地については、公図などの資料も確認するようにしましょう。
自宅を建築する際に、やっぱり一番気になるのはその土地です。
しかし、なかなか理想の土地というのは、自力で探すのは至難の業です。
そんな時は、是非一度、札幌AI不動産にご相談ください。
専任のスタッフが、丁寧にサポートさせていただきますのでご安心ください。